top of page

ボーンブロス

⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆

初めましての方はこちらからどうぞ♡

はじめまして

⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆




久々にボーンブロス作りました。



ボーン=骨

ブロス=出汁



2年前くらいに、本で読んだっけな...?

消化が悪いな、疲れてるな、て時に作るのだけど



鶏や豚、牛、魚の骨などから取るスープで



ボーンブロスは、たんぱく質が消化しやすいアミノ酸の状態になっているから

消化に負担がかかりにくい!らしい(笑)

(身体の中は見えないからね)



体感としては胃に優しい〜ほっ、って感じ。

お正月に暴飲暴食した人に良いかも🤔



ミネラルやコラーゲンも豊富らしい♡♡



なにより、一物全体っていって

"食べる物を丸ごといただく"



白米じゃなく玄米を食べる、とか。

小魚みたいに、頭から尻尾まで食べる、とか。

野菜も葉っぱまで食べる、とか。



それだけで、栄養バランスも整いやすい♡

だから、骨までいただくのは

とても良いのでは?と思います!!



私は

⚫︎鶏ガラ

⚫︎セロリ

⚫︎お酢  を

お水といれて

電気鍋で長時間煮込む。簡単すぎる(笑)



お酢を入れると、骨がホロホロになって

食べれちゃうんだよ〜!!



この出汁でカレー作ったり、

ご飯炊いても美味しい〜♡♡

⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆

整顔とは

⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆⋆

bottom of page